田尻下 紘直 院長、田尻下 明依 副院長の独自取材記事
大口駅前泌尿器科・皮膚科クリニック
(横浜市神奈川区/大口駅)
最終更新日:2025/06/06

JR横浜線の大口駅を出てすぐの好立地にある「大口駅前泌尿器科・皮膚科クリニック」は、2025年2月に新規開業した。院名のとおり泌尿器科と皮膚科を専門とするクリニックだ。近隣の横浜市立市民病院や大口東総合病院などで経験を積んできた泌尿器科の医師である田尻下紘直院長と、皮膚科を担当する田尻下明依副院長が、連携しながら診療を提供する。ともに明るく爽やかな笑顔が印象的な二人は、患者の話にしっかり耳を傾けるとともに、話しやすく通いやすい雰囲気づくりも心がけているという。「ここから末永く地域医療に貢献したい」という紘直院長と明依副院長の二人に、クリニックの特徴やこだわりなどを聞いた。
(取材日2025年4月18日)
利便性が特徴の、好立地にある通いやすいクリニック
ご開業のきっかけを教えてください。

【紘直院長】以前勤務していた大口東総合病院は、尿路結石の診療で知られる病院でしたので、遠方からいらっしゃる方も多かったんです。そのため外来が混雑してしまい、地元の方のちょっとした診療でもお待たせしてしまうことが多く、その状況に思うところがありました。いずれは開業して地域貢献したいと考えていましたが、少しでも多くの方にスムーズで快適な診療を受けていただきたいという気持ちが強くなり、良い物件との出合いもあり、このタイミングでの開業となりました。
【明依副院長】保険診療の皮膚科診療をメインとしながらも、当院では気軽に美容面の相談ができる場所にできればと思い、美容皮膚科の診療も行っています。
お二人は、どういったきっかけで医師を志したのでしょうか?
【紘直院長】実家が歯科医院だったので、子どもの頃から親が地域医療に携わるところを見ていました。そんな環境で育ち、医療が身近だったこともあり自然と医師の道へ進んだようにも思います。生物が好きで興味があったことも影響しているかもしれません。泌尿器科を選んだのは、診断から治療まで一貫して携われるところが良いなと思ったのと、研修医時代、良い先生に恵まれたこともきっかけだったと思います。
【明依副院長】小学生の時に親切な先生に診察していただいたのがきっかけでした。皮膚科を選んだのは、皮膚の状態から内臓の異常に気づけることがあるなど、複雑で面白いと感じたことが一つです。さらに、手術も手がけることがあるなど、一つの科で治療が完結できる幅広さは皮膚科の魅力と思い志しました。
クリニックの特徴を教えてください。

【紘直院長】泌尿器科、皮膚科それぞれを専門とする医師がいることですね。さらに、駅に近く、1階にあるので、通院していただきやすいのも特徴です。そのほか、希望の方には事前予約制を取り入れています。待つのがつらいお子さんや、忙しい方は長く待たずに済むよう予約ができますし、急な診察希望でお待ちいただける方は予約なしで来ていただいて構いません。状況によってどちらも選べるようにしています。
【明依副院長】キャッシュレス決済を導入しているのはもちろん、クレジットカード登録ができる機能を持つ端末を採用しています。2回目以降の会計がスムーズなので、便利なだけでなく、小さなお子さんを持つ親御さんやお会計の時間を短縮したい方には良いかなと思います。メッセージアプリのアカウントを用意している点も、この時代に開業したクリニックならではかもしれません。
話しやすい雰囲気づくりに努め、患者の話に耳を傾ける
美容皮膚科にも対応されているのですね。

【明依副院長】地域の方が例えば保険診療で皮膚科や泌尿器科を受診された際、ついでに美容面の診療も受けていただけるような気軽さがメリットかなと思います。忙しい方が多いですし、「わざわざ美容専門クリニックに行くほどではないけど、いつもの診察ついでにすぐ相談できるならやってみたい」がかなう手軽さは、魅力ではないでしょうか。生活の中のちょっとした変化かもしれませんが、小さなことがQOLにつながると思っているので、やってみることへのハードルの低さは大事にしています。
診察の際に気を配っていることはありますか?
【紘直院長】大学病院にいた時、重症の患者さんの場合、手術のことなど内容的にも話が長くなってしまい、他の良性疾患の患者さんはどうしても短めの対応になってしまった経験がありました。ここは地域に密着したクリニックなので、じっくり一人ひとりの患者さんのお話を聞いて、診療方針を決めるようにしています。
【明依副院長】子どもの患者さんも多く、少し痛みを感じやすい治療の際は、その後の通院が嫌になってしまわないよう、やわらかい雰囲気をつくって診察や治療をするように心がけています。また、皮膚科はちょっとした症状がほとんどのため、遠慮して言いづらいという方もいらっしゃると思うので、なんでも話しやすい環境がつくれるように気をつけています。
来院する患者にとって、医師が二人いるメリットはどんな点でしょうか。

【紘直院長】イメージ的に、泌尿器科自体がなんとなく女性にとっては足が向きにくいというのはあるようです。そのため、女性医師が在籍している点で、安心感を持っていただけることはあるかもしれません。
【明依副院長】女性の患者さんだと、医師が男性の場合、話をしづらいと感じてしまうと症状や悩みについて細かく話していただけないこともあるようなので、女性医師が在籍している点はプラスに捉えてくださる方々も多いと思っています。専門ではありませんが、もし泌尿器科をご希望の女性患者さんで女性医師とのコミュニケーションをご希望される場合は、事前にお伝えいただけたら、当院では診療方針を決める前までの診察は副院長の私が対応できることもありますので、お気軽にご相談ください。
幅の広い診療とサポートで地域に貢献
各診療科目において、どのような患者さんが受診を検討したほうがよろしいのでしょうか。

【紘直院長】泌尿器科では、トイレに関するトラブルは歳のせいと思って諦めていらっしゃる方が多いですが、治療である程度改善できる事が多いです。日中の頻尿や尿のだしずらさ、夜中に起きてトイレに行くことで眠りを妨げられる事などで生活に支障がでていると感じられる方は一度来院いただくのをお勧めします。
【明依副院長】皮膚科の疾患は慢性的な疾患が多いです。ケアとして薬を塗り続けるほうが良いなど通院が長引くこともありますが、途中でやめてしまうと悪化することが多いので、ゆるくでも続けることを推奨します。ひどくなってからの来院は、さらにその先の通院が長引きます。特にお子さんだと将来のことも考え、長い目で見て定期的なケアや治療はされたほうが良いでしょう。以前皮膚科に通われていたものの、通院を途中でやめてしまったという方もご来院いただけたらと思います。
どういうクリニックをめざしたいですか?
【紘直院長】待ち時間が少なくすぐに診てもらえる、しっかり話を聞いてもらえるクリニックという印象を持っていただけたらうれしいです。わざわざ行くのが面倒とか、長く通わなければいけないとか、気軽に行きにくいといった医療機関自体のイメージを払拭し、あらゆる世代の方が来やすいよう、「時短もできて自分のペースで通えて相談もしやすい場所」として、気軽に前向きに来院いただける地域のクリニックをめざしたいですね。
読者の方へメッセージをお願いします。

【紘直院長】当院は完全予約制ではなく予約優先制ですので、お忙しい方や急ぎたい場合には予約もしていただけます。お待たせすることも少ないと思いますので、まずは小さなことでもお気軽に相談に来ていただけたらうれしいです。
【明依副院長】ちょっとした悩みや痛みはもちろん遠慮せずお越しいただきたいですし、時間も短く手軽にできる美容メニューもありますので、ちょっと肌が気になる方、少し美容に興味があるもののまずは気軽に試してみたいという方は、それだけでも大丈夫ですので気になったらぜひいらしてください。
自由診療費用の目安
自由診療とはIPL(光治療)1回/1万4000円~