全国のドクター9,295人の想いを取材
クリニック・病院 158,642件の情報を掲載(2024年4月20日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 初台駅
  5. 初台GT歯科
  6. 玉澤 学 院長

玉澤 学 院長の独自取材記事

初台GT歯科

(渋谷区/初台駅)

最終更新日:2023/09/25

玉澤学院長 初台GT歯科 main

京王新線の初台駅南口から徒歩3分。商店街の一角にある「初台GT歯科」は、幅広い世代の口腔環境を守る地域密着の歯科クリニックをめざして2011年に開院。2022年9月にリニューアルされた院内は、ダークブラウンとホワイトを基調に落ち着いた雰囲気が漂う。診療にあたる玉澤学院長は口腔外科を専門とし、現在は予防のほか、虫歯・歯周病の治療、インプラント治療、歯周組織の再生療法など、歯科診療をオールラウンドに提供している。「開業して十数年がたち、患者さんのライフステージの変化を見据えた診療も重視するようになりました」と玉澤院長。大学病院での診療に加え、海外の複数の大学の研究プログラムなどで得た経験も生かし、地域に根差した歯科医療に取り組む玉澤院長に同院の特徴などを詳しく聞いた。

(取材日2023年8月29日)

ライフステージの変化を見据えた治療も重視

どのような患者さんが来院されていますか?

玉澤学院長 初台GT歯科1

当院の周辺は都心らしい華やかさと同時に、商店街や住宅街が織りなす下町風情も残っているエリアです。そのため、小さいお子さんから高齢の方まで、近隣にお住まい方の多くが家族ぐるみで通院されています。地域密着型の歯科クリニックをめざし、当院では開業以来、初診から術後の経過観察まで包括的な診療を行ってきました。予防歯科にも当初から力を入れてきたことで、定期検診やメンテナンスのために通院される患者さんの割合も年々高くなっています。また、歯を失ってから歯を守る大切さに気づき、セルフケアや通院習慣への意識が高まり、意欲的に通院されるようになる方もいます。患者さんの中でも「きれいな口腔環境を維持したい」という意識が高まっているのではないでしょうか。

開業から十数年たち、手応えはいかがでしょうか?

開業当初は「歯を残すことが最も重要」という考えのもと、インプラント治療や歯周組織の再生にも精力的に取り組んできました。現在もそうした治療には力を入れていますが、私も患者さんとともに年を重ねる中で、新たな視点が生まれてきました。元気に通院している患者さんでも、10年、15年先には入院されるかもしれないなど、生活がさまざまに変化することが考えられます。そうした変化を見据え、お手入れのしやすさも含めて、より良い口腔環境を長く保てるよう「ライフステージに合わせた治療法の選択」を強く意識しています。例えば、将来の健康にも大きく影響する口腔機能の維持・回復などもその一つ。当院で診ていた患者さんが高齢になって通院が難しくなった場合は、訪問診療による継続フォローも行うようになりました。

日々の診療で心がけていることを教えてください。

玉澤学院長 初台GT歯科2

患者さん一人ひとりの状況を把握し、治療へのご希望をしっかり受け止めるため、コミュニケーションを大切にしています。初診時は1時間かけて検査とヒアリングを行い、治療のご説明はまた別の機会に。「インフォームドコンセント」の考えのもと、アニメーションなども使って現状をわかりやすく説明し、十分に理解した上で治療内容に同意していただきます。さらに、ご提案した治療法の選択肢から患者さんに選んでいただく「インフォームドチョイス」で、納得いただける治療を提供。患者さんの中には、治療時の痛みに敏感な方もおられるので、電動麻酔器やレーザー治療器なども用いています。さらに歯型を採るときには、直接歯に触れず、短時間で楽に歯型を採るための口腔内光学スキャナーを使うなど、患者さんの心身の負担を抑えるための技術・設備を活用しています。

食いしばり治療や歯周組織再生療法にも対応

食いしばりの治療を始められたのはなぜでしょうか?

玉澤学院長 初台GT歯科3

ここ数年の大きな社会変化の影響かもしれませんが、原因不明の歯・顎の痛み、朝から続く頭痛、肩凝りに悩まれる方が増えたようです。これらの原因の一つに、夜間に長時間続く食いしばりが考えられます。就寝中に無意識に行う食いしばりに対しては、当院ではマウスピースの装着で歯と顎にかかる力を和らげることをめざす治療から始めます。食いしばりによる歯の摩耗があれば、その治療も行いますが、食いしばりの原因に多いストレスの緩和も大切。患者さんの生活全般についても話を伺って、ストレスへの対処法も一緒に考えていきます。

これまで数多く手がけられた歯周組織再生療法についてお聞かせください。

歯肉や歯槽骨などの歯周組織を再生することで、歯を抜かずに済む方向へ導ける可能性が出てきます。いわば「歯を残すために土台の骨をつくる」方法といえます。多くの患者さんは、できれば歯を残したいと思われるでしょうから、その希望をかなえる治療法になり得るのです。当院では歯茎を切開して悪い部分を取り除いた上、薬剤を注入するGBR法(骨再生誘導法)などを取り入れています。これはインプラント治療にも利用でき、従来は骨が足りずに手術が難しいとされた症例に対しても、土台を作ることでインプラントが埋入できるケースも多くなっています。また、術後も健康的で美しい仕上がりが期待できます。当院ではセカンドオピニオンにも対応していますので、興味のある方は「歯を抜く」という重い決断をなさる前にぜひ一度ご相談ください。

歯周病などの予防にも力を入れているそうですね。

玉澤学院長 初台GT歯科4

歯周病は歯を失う最大の原因と言われる一方、初期はほとんど自覚症状がなく静かに進行する厄介な疾患です。だからこそ定期的な通院による予防、再発防止の取り組みが欠かせません。毎日のブラッシングだけですべての汚れを取り除くのは難しく、セルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアとの2段構えで、安定した口腔環境を保つことが大切です。そのため、当院では一般的なクリーニングに加え、自費診療としてエアフローによるクリーニングを導入しました。歯の表面に水とパウダーを吹きつけて着色汚れやプラークなどを取り除くための方法で、口臭、口の中のぬめり・粘つきが気になる方は、口腔内を清潔に保つ予防の取り組みの一環として、ぜひお試しいただきたいと思います。

海外で先進的な治療技術を学んだ経験が現在の糧に

歯科医師を志したきっかけは何でしたか?

玉澤学院長 初台GT歯科5

実家も歯科の開業医で、幼い頃から患者さんの笑顔や、歯科医師として父が感謝されている様子を間近で見ていたので、進路もまったく迷いなく歯科医師の道を選びました。もともと人を喜ばせたいという思いが強く、地域の皆さんが気軽に相談できるかかりつけ歯科医として開業してからは、仕事がより一層楽しくなりました。近隣も含め、これだけ歯科医院が多い時代にあって、その中からあえて当院を選んできてくださるわけですから、患者さん一人ひとりとのご縁に感謝し、気持ち良く診察を受けていただける環境を整えて、日々患者さんをお迎えしています。

開業前に海外でも研鑽を積まれたと聞きました。

インプラント研究の専門家が集うアメリカ・ニューヨーク大学インプラント科留学プログラムに参加し、2年にわたって論文の執筆や症例のプレゼンテーションを行いました。先進の医療現場を体感し、それまでに私自身が積み重ねてきた、インプラントをはじめ歯科治療全般の知識や技術を一度総括的に見直す貴重な経験になりましたね。その後ハーバード大学やペンシルベニア大学でも経験を積み、ルーマニア国立ブカレスト大学医学部のインプラント科での講習に参加した際には、上顎洞に対しての骨移植手術を勉強しました。歯科先進国である欧米各国に赴いて、こうした先進的な技術を習得する機会を得られたことが、当院の治療の選択肢の豊富さに結びついていると自負しています。

口腔機能など、患者さんの将来に向けたケアについてご紹介ください。

玉澤学院長 初台GT歯科6

当院では、これまで蓄積された患者さんのデータをもとに、長いスパンで口腔環境の推移を見守りながら、かかりつけの歯科医師として長く伴走させていただけたらと思っています。口腔機能には噛んだり飲み込んだりする力、唾液の分泌機能などが含まれ、高齢になるとこれらの機能が低下しがちです。そうなると栄養状態の悪化、口腔内の乾燥による虫歯や誤嚥性肺炎など、さまざまな健康被害が起きやすくなるため、当院では口腔機能を各種検査機器で客観的に評価し、機能低下を早期に見つけ、唾液を出やすくするためのトレーニングの指導、噛み合わせの治療など、症状に合わせて機能回復を図っていきます。歯科用CT、マイクロスコープのような先進機器を駆使した歯科治療は広く行われていますが、当院ではそれに加えて、患者さんの長い人生を見据えた治療プラン、ライフステージに合わせた歯科治療をご提供したいと考えています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/49万5000円~、歯周組織再生療法/11万円~、GBR法(骨再生誘導法)/13万2000円~、歯列矯正/33万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/55万円~、エアフローによるクリーニング/6600円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access