内視鏡検査から健康診断まで
病院と連携し、予防医療に力を注ぐ
新宿NSビルスカイクリニック
(新宿区/新宿駅)
最終更新日:2023/04/14


- 保険診療
病気の兆候がないかを調べるのが目的の健康診断。特に自覚症状が少ない生活習慣病を未然に防ぐためにも、定期的な健診は健康維持に有用だろう。新宿駅からすぐの「新宿NSビルスカイクリニック」は、ビジネスパーソンの健康をトータル的に守り応援することに力を入れるクリニック。胃や大腸の内視鏡検査を得意とする理事長の辻和彦先生は、検査の負担をできる限り軽減することを重要視。丁寧で迅速な苦痛が少ない検査の提供に努めている。「一般的な人間ドックや健康診断とは違って、1人の医師が診て診断しながら、オーダーメイドの丁寧な健診を提供しているのが特徴」だと話す辻理事長に、同院で取り組む内視鏡検査や健康診断について詳しく教えてもらった。
(取材日2023年4月1日)
目次
1人の医師が診て判断しながら、必要な検査を実施。患者に即したオーダーメイドの丁寧な検診の提供を
- Qこちらでは内視鏡検査にも力を入れているそうですね。
-
A
▲内視鏡検査では検査中の苦痛を感じさせないような工夫も
丁寧で迅速、適切で苦痛の少ない消化管内視鏡検査に努めています。胃の内視鏡検査では、食事を摂っていなければ予約なしでもその日のうちに検査が可能。また、経鼻か経口か、どちらの方法がいいのかを患者さんのご希望に添わせていただきます。どうしても痛みに不安があるという方は、静脈麻酔を使用し苦痛軽減を図ります。また、短時間で検査を行い、安心、安全のもと対応するための体制を整えています。大腸内視鏡検査の場合は、下剤をお渡ししますから、ご自宅で飲んできていただき、お通じが落ち着いたところで来院していただき検査をいたします。
- Qほかにはどのような検査が受けられるのでしょうか。
-
A
▲検査で重大な病気のリスクとなる因子を見つける
積極的に超音波検査を実施しています。超音波検査は簡単で侵襲の少ない検査です。外から身体を触ったり、いろんな音を聴いたりするだけではわからない身体の内部の状態を診ることができる検査です。首においては甲状腺の状態や腫瘤の有無を調べ、また頸部の血管の性状や血流も調べられます。また腹部においては肝臓や胆のう、また膵臓や脾臓、そして腸管の状態や腎臓などの臓器をチェックし、骨盤腔内においては膀胱や子宮、卵巣、また前立腺について、更に胸部においては心臓の動きなどざっくりと描出することが可能です。もし何か異常な所見がある場合はCTなどの精密検査を追加したり、連携している大学病院や総合病院にご紹介いたします。
- Q健康診断も実施しているそうですね。
-
A
▲患者一人ひとりに合わせた丁寧な検診を提供するよう努める
新宿駅からすぐのビジネスパーソンが多い場所ですから、健康診断については、少しずつ充実させていきたいと考えています。現在では患者さんの要望に応え、全身をくまなく診ることができるよう、検査体制を整えています。一般的な人間ドックや健康診断とは違って、当院では1人の医師が診て判断しながら、必要な検査を行っていきますので、患者さん一人ひとりに即したオーダーメイドの丁寧な健診が提供できるのではないかと思っています。
- Qこちらで消化管内視鏡検査を受けるメリットを教えてください。
-
A
▲消化管のがんの早期発見のためにも検査の検討を
大腸がんをはじめ、消化管のがんは、男性も女性も上位を占める死亡要因の1つですから、早期発見が非常に大切です。40歳を越えたら、一度、胃や大腸の中を診てみることは強くお勧めしたいですね。内視鏡検査は特に、挿入の際の技術力によって、検査中の痛みに影響を与えかねません。当院では、空気ではなく水を注入する水進法を取り入れ、腸の負担を少なくできるように挿入することで、時間短縮と苦痛を抑えることを心がけています。また、不安や痛みに弱い方には静脈麻酔を使用し、ストレスが少ないような形で検査をいたします。もし追加の検査や治療が必要な場合は、大学病院や総合病院との病診連携の体制も整えていますからご安心ください。