全国のドクター8,894人の想いを取材
クリニック・病院 160,460件の情報を掲載(2023年3月21日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 門真市
  4. 大和田駅
  5. ばば耳鼻科クリニック
  6. お知らせ

ばば耳鼻科クリニック

1 1
  • 大阪府門真市大字横地604-3
    • 耳鼻咽喉科
    • アレルギー科
  • 感染症対策実施

手術枠空き情報 :4月、GW、5月

最終更新日:2023/03/17 12:23

鼻・耳の手術枠は

4月中旬以降に若干空きがあります。5月以降も空きがあります。

手術枠は日々埋まりますので早めの受診をお願いします。

(下記は、初診日に手術できません)

(副鼻腔炎手術、鼻中隔矯正術、後鼻神経切断術、鼓室形成術、鼓膜形成術、耳管ピン留置術)

・術後の自宅安静期間について

耳手術:術当日のみ

鼻手術:2~3日間(術当日を含めて)

 術後緊急時は、診察時間外は院長携帯にいつでも電話いただき、直接対応いたします。

・禁止事項について
   手術当日:お風呂シャワーはやめてください。
     翌日:シャワーのみ可
     翌々日:お風呂も可
   お酒、たばこ、激しい運動は7日間やめてください。

・術中の痛みについて

痛み止めと眠くなる点滴を使った局所麻酔手術のため、眼がさめると終わっている状態(痛みがあっても記憶がわずかしか残らない)と思います。

・手術までの流れについて(例:4/1手術として)

①診察と必要な検査(初診日)

②手術内容の説明(手術の2週間前ころ。例:3/15ころ)

→手術(例:4/1)

の2回来院をおねがいします。

休止薬(おもに血をサラサラにする薬)がなければ①②まとめて1回も可能です。
希望される方は電話予約(手術希望、とお伝えください)をおねがいします。まとめて診察できない事もあります。

・術日の交通手段について

お付きそいの方と帰宅し、自身での運転は避けてください(鎮静剤使用のため)。

遠方・お一人など、お付きそいの方と帰宅がむずかしいときは、周辺でのホテル泊をおねがいします。

翌日まで当院に自家用車をとめ、ホテルとタクシー移動をおねがいします。

京阪門真市駅周辺に数軒ビジネスホテルがあります。

・術後通院について(ホームページ各病気別ページもみてください)

術後初回診察:翌日または翌々日(例:4/2または3)

2回目診:1~2週間後(経過に問題ないとき)(例:4/8〜15ころ)

3回目診:術日から1ヶ月目(例:5/1ころ)

4回目診:術日から2~3ヶ月目(例:6〜7/1ころ)

5回目診〜:治る程度により変わります


術後の通院治療も大切です。

たとえば鼻手術では、術後1~2週間は鼻内が腫れ予定外の場所がくっついて治ることがあり、対処のためにも通院治療は必要です。



Access