全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡市西区
  4. 姪浜駅
  5. 愛宕南なかじま歯科
  6. 中島 和慶 院長

中島 和慶 院長の独自取材記事

愛宕南なかじま歯科

(福岡市西区/姪浜駅)

最終更新日:2021/10/12

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科 main

福岡都市高速環状線姪浜インターチェンジから車で2分の所に位置する「愛宕南なかじま歯科」。子どもから大人まで家族で通いたくなる歯科医院をめざし、2018年に中島和慶院長が開院した。茶と白を基調としたモダンな外観と、カフェのような待合室。そして、キッズスペースやおむつ交換台の設置、バリアフリー設計など、幅広い層への気配りが感じられる。診療内容は一般歯科をはじめ小児歯科、インプラント治療、矯正歯科など幅広い症状に対応可能だ。また院長自身の大学病院勤務経験から難しい、重篤な症例に対応ができるのも強みだ。設備面では昨今の感染症対策にも注力しており、クラスBオートクレーブや、歯を削るハンドピース専用の滅菌器、さらには光触媒作用による空気清浄機を導入している。

(取材日2020年9月15日)

利便性が高く、ファミリー層の多いエリアに開院

小さな頃から細かい作業が得意だったそうですね。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科1

はい、昔から手先を使った作業が好きだったように思います。父がよく出張のお土産でプラモデルを買ってきてくれていましたから、それらを喜んで作っていたのを覚えています。そんな幼少期が今の仕事につながっているかは自分でもわかりません。ただ、小さい頃から理詰めで考えることが好きな子どもだったように思います。中学・高校時代は数学や英語が得意でしたが、同時に人体の構造、命のメカニズムにも興味を持つようになり、研究職にも携わってみたいという考えもあったことから、将来の進路として医療の道を選択しました。

大学在学中や卒業後に学ばれたことを教えてください。

大学4年までは基礎歯科医学を学び、その後臨床実習というカリキュラムのもと、大学病院に来院される患者さんの診療の見学を行いました。虫歯や歯周病、補綴といった多様な分野を学ぶ中で、特に歯をなくされた患者さんのつらさや苦労を解決するための方法の一つであるインプラント治療の有用性に衝撃を受けました。そして、歯牙欠損に起因する咀嚼機能障害を訴える患者さんに対し、インプラント治療により機能回復の達成を図る医療技術は、超高齢社会に生きるわれわれ歯科医師が持ちあわせるべき技術であると実感しました。もともと探求心が強かったので、卒業後は長崎大学大学院でインプラント治療の生物学的なメカニズムを学ぶ道へ進みました。大学院ではインプラント治療に使用する材料の研究や、歯牙を構成する象牙質に関する基礎研究に没頭、大学院修了後は口腔インプラント学分野助教として大学病院で患者さんの治療や学生教育、研究活動に従事しました。

治療において心がけていることはありますか。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科2

歯科医師としての経験が10年を迎えるにあたり、「自身の歯科医師としての経験をもって、生まれ育った地域に貢献したい」という思いが強まり、本院を開院しました。日々たくさんの患者さんを診ていく中で、どんな疾患でもそうですが治療を施して終わりとは考えていません。「なぜこのような状況・症状に至ったのか」という点をしっかりと検証する必要があります。症状の原因に対する考察をせず対症療法を続けるばかりの治療は、根本的な解決につながらず再度同じ症状を発症したり、かえって重症化を招いてしまうことがあります。ですから、私は初診の患者さんには特に主訴や現病歴、既往歴をよく伺い、患者さんとともに疾患の原因を考え、それを踏まえた治療計画を立案し、患者さんにご自身の状態と受けていただくべき治療内容をご理解いただいてから治療に入ることを心がけています。

世代を超えて多様なニーズに合わせた医療を提供

来院理由で一番多いのはどういった症状ですか。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科3

一般歯科治療の内容、すなわち、虫歯治療や歯周病治療、親知らずの痛み、入れ歯のお悩み、等で来院される方が多いです。最近では顎関節症による痛みを訴える方やお口が開きづらい等の方も増えているようにも感じます。また、より良い口腔環境を希望し審美歯科やインプラント治療の相談に来られる患者さんも多くいらっしゃいます。小児の患者さんでは虫歯のチェックと予防のためのシーラントやフッ素塗布をご希望で来院される方が多いです。一連の治療が完了した方には、お口の健康の維持のために歯科医院での定期的なメインテナンスの重要性をご説明します。疾患の治療ももちろん重要ですが、疾患を防ぐことが患者さんにも医療従事者にとっても幸せなことですから、地域の方々のかかりつけ歯科医院として機能できればと思います。

専門分野だけでなく患者さんのニーズに合った治療にも積極的に対応されているのですね。

私は大学病院で補綴科に所属していましたから、インプラントやセラミックス、ブリッジや入れ歯が専門ではあります。補綴という分野はそもそも歯をなくされた方、つまり歯の欠損の訴えを対象とした分野です。ですから、歯を補う方法を提案し治療を行います。しかし最も重要で考えるべきことは、「なぜ歯をなくしてしまったか」という経緯です。それは虫歯であったり歯周病であったりかみ合わせであったりするのですが、その一つ一つの原因を精査し適切に対応することが歯をなくしてしまうリスクを抑えてくれるわけです。つまり、たった一つの虫歯でも適切に対応しないと歯をなくすことにつながってしまう。このような考えのもと、患者さんの症状すなわちニーズと将来を見据えた治療計画を立案することを心がけています。

女性の歯科医師も常駐されているのですね。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科4

妻が歯科医師なので、常に歯科医師は2人態勢で診療を行っております。特に小さいお子さんは女性の歯科医師のほうが緊張がほぐれるようなので、地域のお母さま方からのニーズも感じます。妻は子育て経験もあるので、親御さんにはお子さんの成長過程を見据えた適切なアドバイスが行えます。また、女性の歯科医師を希望される患者さんにとっても担当医の選択肢が広がることはメリットだと思います。

「突き詰めて考える奥深さがある」研究と似ているお料理がお好きだそうですね。

そうですね、休日は主に私が料理を作っています。大学院時代の恩師の「料理と研究は似ている」という言葉は今も頭に残っていますね。料理も研究と同じで奥が深いので好きですね。親友がスパイスを使ったカレーを極めつつあってそれには勝てないと諦めましたから、私はイタリアンや和食に挑戦しています。お店に食べに行ったときなどは、カウンターでシェフの料理を見ながら食材や技術を勉強して自宅で再現してみる、といったことが趣味です。

難しい症例を診てきた大学病院での経験が強み

高度な技術が求められる現場で培った知識と経験も診療に生かされているのだとか。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科5

10年間の大学病院での経験が私の歯科医師としての基盤です。大学病院は、重症化してしまった患者さんが多く来院される場所ですので、そのような症例に対する診査診断の手法や、実際の治療現場に携わってこれたことは自分の貴重な財産だと思います。もちろん、設備や行政の施設基準の問題で当院ですべての治療を行えるわけではありません。しかし、高次医療機関での治療が必要と判断した場合にも、迅速かつ緊密な連携が取れる体制であることも当院の強みだと思っています。

スタッフ教育にも注力されていますが、患者さんにとってどのような歯科医院でありたいですか。

私はスタッフに対し、ただ治療を行うのみならず、どのような予後が予想され、それに対してどのような対策が必要であるかを考えながら診療に従事するよう促しています。そうすることで、患者さんが訴える症状とは別の、隠れている問題に対しての気づきにもつながりやすいし、疾患の発症や拡大を防ぐことにも寄与できると考えています。その積み重ねにより患者さんと良好な信頼関係を築く中で、当院が地域におけるかかりつけ歯科医院として機能していくことが私の希望です。

お口や歯のことでお困りの方にメッセージをお願いします。

中島和慶院長 愛宕南なかじま歯科6

ご自身の口腔環境をよく知ってほしいと思います。症状の有無と疾患の進行度は必ずしも一致しないので、重症化してからでは治療に時間も費用も多く必要になってしまいます。歯科にはどうしても痛くて怖いというイメージがつきまといますが、その多くは「今日の治療はどういうことをするのだろうか」という不安から生じるものだと思います。私たちも治療前の十分なコミュニケーションや適切な診断により少しでも治療に対する不安や痛みをなくすことを心がけていますので、まずは気軽に相談に来ていただきたいです。また、治療が完了した方は健康維持のために今後も定期管理を受けられることをお勧めします。

自由診療費用の目安

自由診療とは

オールセラミック/4万円~
インプラント治療/35万円~
小児矯正/10万円~
成人矯正/60万円~

Access