全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 枚方公園駅
  5. 香里ヶ丘大谷ハートクリニック
  6. 大谷 肇 院長

大谷 肇 院長の独自取材記事

香里ヶ丘大谷ハートクリニック

(枚方市/枚方公園駅)

最終更新日:2023/12/06

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック main

成熟した街並みが広がる香里ヶ丘で、循環器内科を中心とした診療を行う「香里ヶ丘大谷ハートクリニック」。2024年には開業10周年を迎える。大谷肇院長は、関西医科大学附属病院で長年にわたり心血管疾患の診療に従事した循環器のスペシャリストである。「地域に根差した循環器内科の診療を提供したい」との思いから開業に至り、心臓血管病や生活習慣病の治療に注力する。高度な専門性に基づく診療とクリニックならではの受診しやすさが特徴的だ。より多くの人に循環器内科を受診するメリットを知ってほしいという大谷院長に、どのようなときに循環器内科を受診すればよいのか、また大きなメリットが期待できる心臓血管リハビリテーションについて詳しく聞いた。

(取材日2023年10月27日)

第2の故郷である枚方で専門性の高い循環器診療を

まずは、開業された経緯をご紹介ください。

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック1

私は神戸の出身ですが、関西医科大学へ入学後は枚方へ移り住みました。関西医科大学附属病院でも長期間勤務し、ここがすっかり第2の地元になりました。病院での仕事が一段落して医師として次のステップをと考えた際、長く親しんできた地域の皆さんに、専門性の高い医療をより身近な立場から提供したいと思い、この場所で開業する道を選びました。「受診したい」と思ったときに移動距離や待ち時間を気にせず受診できるのが、地域のクリニックのメリットですから。現在は初診や継続的な治療はこちらで、そしてより専門的な検査・治療が必要であれば近隣の病院と連携して診療にあたっています。

どんな診療を提供していますか?

私の専門である循環器内科は、心臓や血管に特化した診療科です。狭心症や心筋梗塞、不整脈、心不全、その引き金となる心臓弁膜症、さらには大動脈瘤や足など末梢での動脈閉塞性疾患などの治療を行います。循環器内科では主に生活指導や薬物治療を行いますが、当院では特に心臓血管リハビリテーションに力を入れてきました。同時に、循環器疾患につながる生活習慣病の治療・予防も行っており、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、肥満、慢性腎臓病や睡眠時無呼吸症候群、禁煙指導などを行います。もちろん地域のかかりつけとして、風邪や腹痛、発熱、頭痛など日常的な症状、消化器疾患や呼吸器疾患、内分泌疾患などの一般的な内科診療も実施し、必要に応じて速やかに近隣の病院に紹介しています。

内科と循環器内科との違いは?

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック2

一般内科でも循環器疾患の診療に対応している所はあります。ただ循環器内科なら、より専門的に検査・診断・治療が可能です。特に高血圧と糖尿病。これらは心臓病を合併しやすいという特徴があります。自覚症状がないまま進行するので、循環器内科を受診してはじめて心臓の血管が詰まっているとわかったり、脳梗塞を発症してはじめて不整脈が原因であるとわかったりすることも少なくありません。ですから、高血圧や糖尿病の患者さんは、できれば循環器内科を受診することをお勧めします。

循環器を専門とする医師に診てもらうことが重要なのですね。

そうですね。例えば心電図検査でも、循環器を専門とする医師による判読が大切。現在ではデータを自動で解析する心電計がほとんどですが、専門の医師が確認すると機械が誤っていることも少なくないからです。自らの目で検査結果を読み取り、問診や聴診など患者さんに直接触れて得られる情報も加味し、知識と経験を踏まえた上で診断を実施する。そして日常的な診察の中で心臓や血管のわずかな異常を察知して、速やかに適切な治療へつなげられるのが、循環器を専門とする医師の強みでしょう。家族に遺伝性の心疾患を患った人がいたのを理由に受診した結果、早期から治療に入れたというケースもありますから、たとえ無症状でも、心臓血管疾患の遺伝的素因や体質、健康診断で異常を指摘されたなど不安があれば、ぜひ循環器内科へご相談を。

クリニックならではの心臓血管リハビリテーション

心臓血管リハビリテーションの目的は何ですか?

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック3

私が医師になった当時、心臓が悪い方はなるべく安静にすべきだと考えられていました。しかしその後の研究で、心臓疾患があっても適度な運動をすると心臓機能に良い影響があり、筋肉や骨が鍛えられ、生活の質を高める可能性が高いと明らかになっています。しかし、心臓血管リハビリテーションは主に病院でのみ実施され、クリニックではほとんど行われていませんでした。設備の用意やスタッフをそろえるのが難しかったからかも知れません。そこで当院ではリハビリテーション室や機器、専門のスタッフをそろえて、気軽に心臓血管リハビリテーションを受けられる体制を整えました。心臓血管リハビリテーションには、薬物治療では得られないメリットがあると考えています。ぜひ利用していただき、患者さんの暮らしや人生がより良くなるきっかけにつながればと願っています。

心臓血管リハビリテーションの内容を教えてください。

まず運動の種類や時間を組み合わせて、各患者さんの心臓機能に応じたメニューをつくります。そして心電図を装着し、心臓の様子を確認しながら運動をしていただきます。具体的にはストレッチから始まり、スタッフの指導を受けながら床でボールやマットを使った運動を行い、エルゴメーターという装置で自転車をこぐような運動を行います。1回30~60分程度で、それを週に1~3回程度実施。こうした定期的な運動は心臓の機能向上はおろか、全身の筋力アップによる心臓への負担軽減、さらには体が動きやすくなるという好循環を生むことが期待できます。ご自宅やスポーツジムで行う運動と異なり、患者さんの心臓機能を見極めた運動内容ですし、何よりもスタッフや私がそばにいますので、もし調子が悪くなってもすぐに対処できる安心感があるでしょう。

クリニックならではの取り組みやすさも魅力ですね。

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック4

心臓血管リハビリテーションのために遠方の病院へ通うのはそれだけで負担になりますし、基本的に病院では月に1回程度しか受けられません。さらに待ち時間の問題もあります。一方クリニックであれば週に2~3回は利用できますし、ご自宅の近くであれば気軽に足を運べるでしょう。また、顔なじみのスタッフや患者さんと一緒に取り組むことが、運動を続けるモチベーションにもなると思います。理想は週2~3回ですが、当院では運動習慣の継続を重視しているため、週に1回、あるいは月に1回院内で心臓血管リハビリテーションを実施。あとはこちらで作成したメニューに基づいてご自宅で運動をしていただくこともできます。

長期的な視点で枚方市民の健康に寄り添う

通われている患者さんはどのような人が多いですか?

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック5

もともとこの地域の患者さんは健康への意識が高く、血圧や血糖、脂質などをコントロールする重要性をきちんと理解されています。将来的に命に関わるような大きな病気につながらないよう日々努力もされている印象ですね。当院のようなクリニックの強みは、心臓血管リハビリテーションを含めた定期的な受診によって、患者さんと長期にわたって関係を深め健康状態や生活習慣を把握できることですから、これからも変わらず良い関係性を保っていきたいです。

生活習慣へのアドバイスで大事にしていることは?

問診ではお酒を飲む量や喫煙習慣、体重の増減、食事や運動の内容、さらに睡眠の質やストレスの有無など、患者さんの生活そのものをお伺いすることになります。ですから話をしやすい雰囲気をつくり、先入観を持たずにお聞きするように心がけています。実は私自身40代の頃、多忙な仕事や不規則な生活が原因の糖尿病に悩んでいました。その際、思い切って生活習慣を正したところ、200mg/dlを超えていた血糖値も正常値に落ち着き、今は服薬することなくコントロールできています。こういった自らの経験も踏まえながら、生活習慣の改善や異常の早期発見・治療に努めています。

最後に、地域の方に向けてメッセージをお願いいたします。

大谷肇院長 香里ヶ丘大谷ハートクリニック6

将来にわたって健康でいるためには、適切な生活習慣の維持が欠かせません。ですから当院は循環器疾患の専門的な診断・治療を強みとしつつも、健康へのちょっとした不安や症状に関する相談、さらには風邪や腹痛といった日常的な症状にも幅広く対応しています。また、受診されていた患者さんの要介護度が上がって通院が難しくなれば、訪問診療への切り替えも可能です。末永く健康で過ごしてもらえるよう、循環器内科が軸のかかりつけ医としてこれからも枚方市の皆さんと一緒に歩んでいきたいですね。

Access