全国のドクター9,201人の想いを取材
クリニック・病院 158,634件の情報を掲載(2024年4月24日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 竹下駅
  5. ちえデンタルクリニック
  6. 末次 千恵 院長

末次 千恵 院長の独自取材記事

ちえデンタルクリニック

(福岡市博多区/竹下駅)

最終更新日:2021/10/12

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック main

JR博多駅筑紫口からバスと徒歩で約15分、子どもから高齢者まで地域住民でにぎわうショッピングモール・フォレオ博多1階に「ちえデンタルクリニック」がある。開院から10年以上が経過し、末次千恵院長が掲げる口腔内すべてをケアする総合的な治療が浸透。歯のクリーニングなどのメンテナンスを目的として通院する患者が増えてきたという。「主訴を治療して終わりではなく、すべての問題点をクリアするのが総合的治療。じっくりと患者の歯の健康づくりに取り組みたい」とクリニックのスタンスを説明してくれた末次院長に、総合的な治療が必要な理由や気をつけているポイント、虫歯や歯周病から歯を守るための生活習慣などについて聞いた。

(取材日2020年12月2日)

口腔内全体を総合的に治療するというスタンス

先生が歯科医師をめざしたきっかけを教えていただけますか?

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック1

実はもともと獣医師になりたかったんです。けれど調べてみたところ自分が想像していたイメージとは少し違っていたため、歯科医師の道を選びました。働くようになってからは、皆さんに喜んでもらえる仕事なのだと実感し、治療を終えた患者さんから感謝の言葉をいただけるとやはりうれしいものですね。自分が生まれ育った場所からも近いこのショッピングモールに2008年に開業することができたので、地域の方のために少しでも貢献していきたいと思っています。

こちらのクリニックでは口腔内全体の総合的な治療に取り組まれているそうですね。

痛みなどの主訴が治まればその一時は良いかもしれませんが、皆さんが考えている以上に口腔内は過酷な環境です。歯に穴が空いていれば詰めれば良いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、歯科治療においてはそれが長く同じ状態で機能しなければなりません。虫歯だったとしたら、きちんと虫歯を取り除きかぶせ物をすることはもちろん、支えである歯の根の状態、噛み合わせ、歯のすり減り、他の歯の状態までも考慮しなければ再発してしまう可能性があります。だからこそ当クリニックにおいては、患者一人ひとりが抱えているリスクを含め、主訴の部分だけではなく他にも潜んでいる虫歯や歯周病などの問題をすべてクリアしていけるような、総合的な治療を推奨しています。

長期的に歯の健康を保つためには重要ですね。一方で突発的な痛みなどにも対応していただけるのですか?

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック2

もちろん、めざしているのは「かかりつけのクリニック」なので、突発的な痛みで来院いただいて構いません。それでも虫歯になったことには理由がありますし、他にも潜んでいるリスクはあるので、私たちのスタンスである総合的な治療に関する説明はさせていただきます。主訴を取り除いても再治療になってしまっては意味がありませんし、長年歯科医師を続けていれば数年後の口の中を自然と想像できるようになります。そのため診療をするからには、漏れなく治療をしたいという思いがあるのです。

主訴だけではなく噛み合わせなどにも目を配る

虫歯や歯周病の治療において気をつけているポイントをお聞かせください。

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック3

基本を忠実にやることです。虫歯であれば、虫歯を取り残さない、確実にかぶせ物をつけるといったことを心がけ、特殊なことはしていません。また、患者さんともしっかりと話をして虫歯ができてしまった原因を探ります。歯周病に関しては、歯茎の状態を実感できるように鏡を使ってこまめに見ていただきます。虫歯は痛みがありますが、歯周病の初期の段階では自覚症状がない場合もありますから。治療においては歯科衛生士の頑張りによるところが大きいと思います。もちろん私も歯周外科治療やクリーニング後のチェックは行いますが、定期的な歯石取りやブラッシング指導についてはスタッフに助けられているところがありますよ。

歯の健康のためにはセルフケアも欠かすことができない要素ですね。

そうですね。一人ひとりの性格などに合わせて指導をしていますが、セルフケアはスポーツだと伝えることが多いです。やってみて訂正されるのは当たり前のこと。けれど忙しくてどうしてもできないという方もいらっしゃいます。そういう場合には少しハードルを下げ、例えば歯間ブラシを手間だと感じていれば出血した部分にだけでも使うなど。どうしても難しい際にはメンテナンスの間隔を短くするというケースもあります。きちんと歯を磨こうとすれば時間はかかりますが、技術を体得すれば汚れが残っていると口の中がすっきりせず、そこまでに至ると手間であってもストレスなくできるようになるはずです。セルフケアについては私たちがどれだけ頑張ってもカバーできない部分がありますが、歯周病の治療、予防のためにも避けては通れませんから。

噛み合わせや歯並びなども重視されているとお聞きしました。

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック4

歯が極端にすり減っているということは、歯ぎしりの癖があるということ。歯がすり減るほどに力がかかっているために、かぶせ物が取れやすいのです。かぶせ物と歯を接着しているセメントが脆くなったり、あるいはかぶせ物がずれてしまいそこから虫歯になったりしてしまいます。また歯が割れてしまうリスクもあるので、その際には歯を保護する目的でマウスピースの装着をお勧めしています。歯ぎしりは寝ている間の癖なので自分では気づきにくく要注意です。歯並びに関しては、全顎的なものであれば専門の歯科医師を紹介しています。小児の診療の際にも、歯並びを正常な発育に向かわせるため、舌癖など悪い影響を与える要因があればアドバイスをするようにしています。

生活習慣にも配慮して虫歯や歯周病の予防に尽力

さまざまな観点から総合的な治療に取り組まれているのですね。

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック5

すべては歯を長持ちさせるための治療。可能な限り長く自分の歯で物を噛んでほしいですし、歯のことで困らない、歯が痛くならなくて済むようにしたいという思いから始まったのが総合的な治療です。歯については見えない部分もありますし、治療もわかりにくいところがあります。だからこそ誰かに任せられたら安心だと思いませんか。私も施設設備のことはわかりませんが、専門家に修理してもらったり、メンテナンスをしてもらったりしているからこそ安心できます。総合的な治療に特化した当クリニックも、安心を与えられる存在だと思ってもらえるとうれしいですね。

虫歯や歯周病の予防についてアドバイスをいただけますか?

人によってリスクは違いますが、虫歯に関して言えばセルフケアよりもシュガーコントロールが大切だと考えています。糖分が口の中に残ったままだと細菌によって歯が溶け虫歯になりやすくなってしまうため、甘くて粘度の強いジュース、グミ、飴などを食べる際には要注意。ちゃんと歯を磨いているのに虫歯ができるという人は、甘いものを食べ過ぎていないかなど食生活にも配慮が必要です。セルフケアにおけるプラークコントロールは、どちらかというと歯周病予防。もちろん虫歯予防にとっても大事ではありますが、歯ブラシだけではなく歯間ブラシなどの補助器具も使って、適切にプラークコントロールをして歯周病を予防しましょう。

最後に、読者の方にメッセージをお願いします。

末次千恵院長 ちえデンタルクリニック6

歯が痛くないから健康、歯が痛くないから虫歯がない、というわけではありませんよ。何も症状がなくても虫歯や歯周病はあります。だからこそ痛みを感じる前に、一度は歯科を訪ねてください。削ってしまえばその歯が元に戻ることはありませんし、歯周病になってしまえば元の状態にはなりませんから。ただし歯周病に関しては、糖尿病や早産との関連性が指摘され、患者さんの意識の高まりを感じています。当クリニックでは妊婦歯科健診にも対応していますが、このタイミングで歯周病の治療を始めることも重要です。私もそうだったのですが、いざ出産を迎えてしまうと、子育てに忙殺されて歯を磨けないという日もたびたびあります。お子さんがある程度大きくなるまではなかなかクリニックにも行けず、歯周病が進行してしまうという恐れもあるので、気になる方はご相談ください。

Access