全国のドクター9,186人の想いを取材
クリニック・病院 158,624件の情報を掲載(2024年4月26日現在)

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 流山市
  4. 初石駅
  5. ひまわり歯科医院
  6. 豊村 康太 先生

豊村 康太 先生の独自取材記事

ひまわり歯科医院

(流山市/初石駅)

最終更新日:2023/07/24

豊村康太先生 ひまわり歯科医院 main

東武野田線初石駅から徒歩1分の「ひまわり歯科医院」は、1991年に近くのビル内に豊村洋子院長が開業したクリニック。2005年頃に現在の1階路面に移転し、高齢者や有病者が車いすでも来院しやすいように配慮。地域の患者層やニーズの変化に素早く対応できるのは、患者の声にしっかり耳を傾けてきたからだという。豊村康太先生は、母である洋子院長について「どんなに忙しくても患者さんと話すことをおざなりにしなかった」と語り、その姿勢を引き継ぎたいと目を輝かせる。最近では義歯治療の際、噛み合わせや咀嚼筋などの機能回復にもつながる治療をめざすなど、良い口腔環境を生み出す診療を心がける。そんな康太先生にクリニックの特徴などについて聞いた。

(取材日2018年12月18日/再取材日2023年6月28日)

マイナス1歳からの生涯診療。高齢者には訪問診療も

クリニックの歴史とコンセプトについて教えてください。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院1

当院は1991年に母が開業しました。以来30年以上にわたり、ずっと通い続けてくださる患者さんもいらっしゃいます。これまで大切にしてきたのは、「どれだけ地域の方々の力になれるか」。私が勤務を始めた際、地域に密着した医療貢献をさらに充実させたいと、「生涯診療」というコンセプトを掲げました。マイナス1歳、つまり赤ちゃんがおなかの中にいる時から一生涯にわたって検診、予防などを通じて口腔内の健康維持に責任を持って携わっていきたいと考えています。患者さんには診療してもすぐに虫歯になって戻ってくるということから脱却していただきたいと願っています。

生涯診療は、妊娠中から始まっているのですね。

妊娠中、歯周病が進むと早産などのリスクが高まるといわれているので、妊娠期の口腔ケアはとても重要です。予防によって口腔内の細菌が少なくなると、出産後の母子感染リスクを減らすことにもつながります。当院ではお子さん向けに、0歳児からの「フッ素キッズクラブ」というプログラムを実施しています。これは虫歯のできやすさに応じて1~3ヵ月ごとに定期検査やフッ素塗布を行い、専用ノートに歯の状態を記録していくものです。0歳児のお子さんは、治療や検診の要否は別として、まず歯科医院に慣れていただきたいと考えています。お母さまやお父さまに抱っこされて来られるだけで、歯科医療に対するハードルが下がると思いますし、通い慣れているお子さんなら、検診もスムーズに入れるはずです。また、治療の際はトラウマにならないよう、痛みの少ない治療を心がけています。

訪問診療も行っているそうですね。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院2

私が勤務を始めてから週2回、訪問診療を行っています。開業から30年近くたちますから、かつては歩いて来られたけれど、今はなかなか難しいという方もおられると思います。来院できなくなったから診ないというのでは、生涯診療とは言えません。訪問診療では、患者さん一人ひとりの体調を把握している施設の方やご家族とコミュニケーションを密にすることを大切にしています。歯科に抵抗があった方にも、診療を受けて良かったと思っていただけるような治療を提供したいですね。

2段階に分けた義歯治療で、口腔機能の回復をめざす

こちらには多くの歯科医師やスタッフがいらっしゃいますね。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院3

義歯治療や口腔外科、歯列矯正、インプラント治療といった各分野の専門の歯科医師がおり、チーム医療を実践している点が当院の特徴です。それぞれ豊富な経験と高い専門知識・技術を存分に生かした治療を行うことに加えて、密な情報共有により、治療の精密さや安全性を追求できるのがチーム医療の利点といえるでしょう。近年は特に、コロナ禍によるマスク生活の影響で歯列矯正のご相談が増えています。専門の歯科医師がいれば、万が一、帰宅後に不具合があっても対応しやすいのがメリットですね。また、スタッフにはホスピタリティーの高い接遇を心がけてもらっています。一方的に治療計画を話すのではなく、患者さんのニーズをくみ取って話し合いながら治療計画を練ることが大切です。ですので、治療前の相談の時間は十分取っています。治療の末、患者さんが笑顔になってくれたり、別の方を紹介してくれたりすると、治療をして良かったなと思いますね。

先生が専門としている義歯治療について教えてください。

当院では、まず一つ義歯を作製して口腔の機能の回復を図ってから本義歯を作る方法をとっています。一つ目の義歯は、いわばリハビリテーション用の仮のもので、本義歯同様歯科技工士が作っています。歯を失った方は、口の周りの筋力が低下していることがありますので、仮の義歯を装着することによって、衰えた筋力などの回復をめざします。そうして、義歯に慣れた状態での噛み方や噛む力に合わせた本義歯の作製につながります。治療期間は3~4ヵ月かかりますが、仮の義歯を経て作られた本義歯は、まさに患者さんご自身の口が作り上げたものになると考えています。

インプラント治療については特徴的な点はございますか。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院4

インプラント治療も専門の歯科医師が行っています。顎の骨の量や高さ、骨の形などは人それぞれですので、当院では、患者さん一人ひとりの症例に適したインプラント体を選択しています。また、入れ歯と併用するインプラント治療も行っています。インプラント治療は、実は治療後のメンテナンスがとても重要です。毎日のケアを怠るとインプラント周囲炎が起きやすいので、その点でも定期的なメンテナンスが大切になります。

予防は習慣。根気よく付き合うことで意識を高める

こちらの強みとしてほかにどのようなことがありますか。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院5

ホワイトニングに力を入れています。大きく分けると2つの方法があり、1つが歯科医師や歯科衛生士が行う「オフィスホワイトニング」。当院では従来のものに加えて薬剤の刺激も少なく、施術時間が短いハイグレードなオフィスホワイトニングをご用意していますので、知覚過敏など、ホワイトニングに伴う痛みに不安のある方はぜひご相談ください。もう1つが患者さんがご自宅で行う「ホームホワイトニング」で、それぞれの特徴を生かして2つを併用する方法もあります。また、歯科衛生士によるオーダーメイドのメンテナンスを実施している点も強みですね。その時の患者さんの口腔状態によって、メンテナンスの時期や回数も異なりますが、定期検診によって治療や施術した機能を維持していただけるようにしています。ホワイトニングを受けられた方は、メンテナンスにホワイトニングのアフターケアを組み込むことで、色戻りの予防につなげています。

マウスピース型装置を用いた矯正にも力を入れているそうですね。

はい。最近では「マスク生活の間に歯並びを治したい」と、矯正を希望される方がとても増えています。メンテナンスの際に、患者さんの悩みに応じてマウスピース型装置を用いた矯正をご提案することもありますね。潜在的に歯並びの悩みを抱えている患者さんが実は多いと感じています。マウスピース型装置は目立ちにくく、取り外しができるなど、ワイヤーにはない利点があります。ただ、マウスピース型装置とワイヤーのどちらが良いとは一概には言えません。当院では矯正専門の歯科医師が診た上で、その方の症状に合った治療計画を立てています。マウスピース型装置とワイヤーのそれぞれの長所を生かし、組み合わせた治療を進めることもあります。

今後の展望についてお聞かせください。

豊村康太先生 ひまわり歯科医院6

これまで地域に根差した歯科クリニックとして診療を続けてきていますが、今後も40年、50年と地域の皆さんの口腔環境の健康に寄与していきたいと思います。特に生涯を通じた予防歯科に力を入れたいですね。予防では、歯科医師がどれだけ患者さんのモチベーションを上げられるかが鍵。患者さんと一緒に予防していくんだという姿勢を見せることが大切です。忙しい方であればあるほど歯磨きにかけられる時間は減ります。治療期間が半年間開いたことによって症状が悪化してしまうなど、さまざまなことが考えられます。それでも歯科医師は根気よく付き合っていくことが大切だと思います。将来はユニットを治療用とメンテナンス用に分けるなどして、予防に特化していきたいと考えています。予防は習慣です。これまで母が診てきた方々の10年後、20年後のかかりつけ医を私が引き継いでまいります。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/44万円~
義歯治療/8万8000円~
ワイヤー矯正(子ども)/44万円~(大人)/77円~
マウスピース型装置を用いた矯正/69万8000円
ホワイトニング/8800円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access