見た目の美しさと機能性を追求
審美歯科だからできること
こんどうファミリー歯科
(知立市/東刈谷駅)
最終更新日:2022/05/12


- 自由診療
昔入れた銀歯が気になる、デコボコした歯並びが気になるなど、歯の見た目の問題で口を開けて笑うことにちゅうちょしてしまう人たちもいるだろう。そんな人のために役立つのが、審美歯科だ。ジルコニアやセラミック、ゴールドなど、保険適用の治療では使えないさまざまな素材を選ぶことができ、気になる歯の見た目を重視した処置を受けることができる。またそれらの素材は、見た目だけでなく生体親和性が追求されていることから、耐久性の高さが期待でき、2次虫歯のリスクなどを抑えるためにも有用だという。今回は常駐の歯科技工士チームが院内で対応にあたる「こんどうファミリー歯科」の近藤由幸院長に、審美歯科を選択するメリットやその種類について話を聞いた。
(取材日2020年11月16日)
目次
歯の色、大きさや長さなどの形、歯並びなどの気になるポイント。オーダーメイドの審美歯科で解決をめざす
- Q保険診療と審美歯科の違いはどのような点でしょうか。
-
A
▲丁寧に説明をしてくれる近藤先生
一番の違いはインレーやクラウンを製作する時に使用する素材の違いです。保険適用内の治療で使う素材は金銀パラジウム合金と呼ばれるもので、数ヵ月・数年で色が黒く変色したり、金属アレルギーの原因になったりすることもあります。またインレーやクラウンと歯の間にすき間ができやすく、そこから2次虫歯や歯肉炎を起こすリスクがあります。そして、歯の硬さよりもやや硬い素材のために対合歯が削れてしまったり、かぶせた歯や根っこが割れてしまうこともあります。その点、審美歯科で使用する素材は、人工ダイヤとも呼ばれるジルコニアやセラミック、ゴールドなど生体親和性が重視され、見た目も自然なものになります。
- Q審美歯科を実際に受けるのはどのような人ですか?
-
A
▲プライベートが確保されたチェア
歯並びや虫歯治療の銀歯が気になり笑顔に自身が持てない人、特に若い女性からのご相談が多いです。銀歯の場合、ジルコニアやセラミック、ゴールドなどを使い目立たなく、かつ美しい仕上がりを追求します。前歯は食べるためだけの歯ではなく「魅せる歯」だと私は考えます。大学進学や面接・就職活動前などに「上の前歯6本だけ」や「前の歯上下12本だけ」など、部分的な対応も可能です。また、神経が死んでしまい歯の色が変色してしまった場合もその部分だけ処置することができます。
- Q審美歯科で治療を行う流れをお聞かせください。
-
A
▲子どもを預けながら治療に専念できる
初診でエックス線撮影をし、歯や歯茎の状態などを確認しつつ、患者さんに「どこの部分が気になり、どんな仕上がりを希望するか」をヒアリングします。そして患者さんの希望や予算に合わせて、使用する素材を決定し計画を立案します。歯の型採りをして初回は終了です。1週間ほどで患者さんの歯型の模型ができあがるので、2回目の診療では現在の歯型と、患者さんの希望を反映したゴールを再現した歯型を2つ用意して「患者さんの意向が反映できているか?」を確認します。3回目以降は、土台となる根っこの状態を整えるための処置を行った上で装着します。本数にもよりますが1~3ヵ月で完了します。
- Q処置後のメンテナンスや歯科医院選びのポイントは?
-
A
▲メンテナンスもしっかりと行える
当院の審美歯科では、割れたりヒビが入ってしまった時のために保証をつけています。しかし、適切なメンテナンスが行われず虫歯や歯周病になり処置を行った部分に悪影響が出た場合は、保証外になってしまいます。自宅での毎日のブラッシングに加え、3ヵ月に1度の歯科医院での定期メンテナンスを行いましょう。また、歯科医院選びのポイントは、事前にホームページで、「院長の考えがしっかりしているか?」「審美歯科に力を入れているか?」などを確認し、初診の時にはご自身との相性や「不安や疑問にしっかりと答えてもらえるか?」「希望をかなえてくれそうか?」などの観点から、いろいろと質問することが大切です。
- Q審美歯科における歯科技工士との連携とは?
-
A
▲技工士との連携もばっちり
歯科技工士は、学校で習った内容や自分たちの経験値も踏まえた上で、インレーやクラウン・ブリッジなどを作りますが、その中でも審美歯科において、一番大切なことは患者さんの意向です。「真っ白な歯にしたい」と患者さんに言われても、自分たちの中で勝手にイメージするのではなく、より具体的に「例えばどの人みたいな歯が理想ですか?」と細かく患者さんの要望を吸い上げることが必要です。そのようにして得た患者さんの要望を実現するために、色や形・歯の長い短いや、歯の位置を前や後ろに微調整したりします。それらの作業は、歯科医師と歯科技工士との密な連携が非常に重要になってきます。
自由診療費用の目安
自由診療とはジルコニア/14万5000円~、セラミック/8万円~、ゴールド/9万5000円~