全国のドクター9,182人の想いを取材
クリニック・病院 158,625件の情報を掲載(2024年4月25日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 中目黒駅
  5. タナベデンタルクリニック
  6. 田辺 学 院長

田辺 学 院長の独自取材記事

タナベデンタルクリニック

(目黒区/中目黒駅)

最終更新日:2021/11/12

田辺学院長 タナベデンタルクリニック main

中目黒駅から続く山手通り沿いを目黒方面へ歩くこと約5分のビル1階にあるのが、「タナベデンタルクリニック」だ。大きな窓から外の光が降り注ぐ明るく温かい雰囲気の待合室が印象的な同院の田辺学院長は、あらゆる患者のニーズに応えるため、虫歯や歯周病の予防と治療から、セラミック治療やインプラント治療、矯正治療まで幅広く対応。同時に、「通院するすべての患者が、一生を自分の歯でおいしく食事ができること」をめざし、虫歯や歯周病の予防に力を入れている。そんな田辺院長に、同院のことや歯科診療にかける思いについて聞いた。

(取材日2020年4月13日/更新日2021年8月19日)

患者の歯を一生守るための虫歯や歯周病の予防に注力

明るくてすてきな院内ですね。

田辺学院長 タナベデンタルクリニック1

当院の患者さんは、主婦の方やお子さん連れのお母さんなど、地元に住んでいる方が多いんです。そういうこともあってアットホームな感じで、気持ちがリラックスできる歯科医院らしくない雰囲気を大切にしています。私はオレンジ色が好きなものですから、それをテーマカラーにして、例えば待合室の椅子や壁にかけている時計、照明にもこだわっています。私の趣味の延長でもあるのですが(笑)。それに、当院は建物の1階ですが、少し階段を上がった高い位置にあるスペースなので、窓を広く取っていても大きな通りの喧噪が気にならないんですよ。患者さんの心理として、歯の治療に行くんだと思うと身構えてしまうこともあるかもしれませんが、それを少しでも取り除きたいと思っています。

どのような診療を行っていますか?

当院では、虫歯や歯周病の治療からインプラント治療や入れ歯、審美歯科、ホワイトニング、小児矯正、成人矯正まで、患者さんのさまざまな希望に応えられるよう幅広く診療をしています。その中でも特に、皆さんの歯を一生守っていくための予防に注力しています。昔に比べると、お子さんの虫歯は減り、子どもの予防に対する意識も高くなっているとは思いますが、ご両親自身の意識がどうかと言うと、まだまだという感じもしています。子どもの頃から口の中の環境をコントロールして、大人になっても虫歯なしで生活していくのが予防の究極の目標ですので、それができるよう取り組んでいます。気軽にご相談いただけるよう矯正については最初の相談は無料で行っておりますし、セラミック治療などの審美歯科にも力を入れています。歯の機能性や生活の質の維持を考えれば、審美歯科には、きれいな見た目以上のメリットがあると考えています。

虫歯や歯周病の予防について、もう少し教えていただけますか?

田辺学院長 タナベデンタルクリニック2

これまでの歯科治療は、歯が痛くなったり詰め物が取れてしまったりするなど、何かトラブルがあったときに歯科医院に行って、その部分だけを治して終わりというのがほとんどでした。しかし、それだと虫歯になってしまった根本の原因が解決していませんから、虫歯の治療を繰り返すことになり、治療をしているにも関わらず、最終的には歯を失ってしまうことになってしまうのです。そこで、その悪いサイクルを断ち切るために必要なのが予防なのです。当院では、まずは口の中の写真やエックス線撮影、唾液検査などを行って状態を確認してからクリーニングなど行うことで口の中の環境を一度リセットして、定期的なメンテナンスできれいな状態を維持していきます。それが、本来の歯科診療だと私は考えています。

見た目に加え、歯の寿命の延伸もめざすセラミック治療

根本から原因を解決するのが大事なのですね。

田辺学院長 タナベデンタルクリニック3

虫歯の治療は、初めに小さな虫歯ができて歯を削って治療をします。その後、同じ歯で虫歯が再発し、さらに削って治療をします。この再発と再治療を繰り返すことによって最終的には歯を抜くことになります。その寿命までの治療の回数は平均で6回程度といわれています。その前提で考えてみると、例えば6歳の時に虫歯の治療で初めて歯を削って治療をします。治療した歯が6〜7年で再発をして再治療を繰り返したとすると、50歳前後になれば、その歯は抜くことになってしまいます。つまり、初めて歯を削るのがいつなのか、その悪いサイクルをどうやってコントロールするかが、歯の寿命にとって最も大事なのです。

定期的にクリーニングを受けるだけでは駄目なのですか?

確かに、定期的に検診やクリーニングを受けている患者さんとそうじゃない患者さんの虫歯や歯周病の発生率には、明らかに差があります。しかし、ただ定期的に検診やクリーニングを受けている人と、一度口の中の環境をリセットしてから検診やクリーニングを受けているのでも違いがあるんですよ。2〜3ヵ月に1回、ちゃんと検診やクリーニングを受けているのに、結局虫歯や歯周病になってしまったということは、実は結構あるのです。つまり、クリーニングを受けることが本来の目的ではなく、口の中の環境を良くして、それを維持していくために定期的な検診やクリーニングなどのメンテナンスを受けてもらうことが必要なのです。

審美歯科についても、教えていただけますか?

田辺学院長 タナベデンタルクリニック4

セラミック治療やホワイトニングなど、審美的なことに関しても取り組んでいます。その中でもセラミックを使ったメタルフリーの治療に力を入れています。以前は、メタルセラミックと言って金属の上にセラミックを焼きつけていたものを使っていたのですが、今はオールセラミックという金属を一切使用しないセラミックのみの詰め物やかぶせ物を導入するようになりました。強度や耐久性も向上し審美面での特徴もあります。先ほど予防の話にもつながるのですが、いわゆる銀歯で治療した金属が劣化して隙間から虫歯が再発していくことは決して少なくないですし、それはどんなに口の中の環境をコントロールしても防げません。しかし、セラミックは材料自体の劣化はしませんから、治療した場所は見た目も含めてずっと持つのです。つまり、虫歯予防の一つに材料の選択も含まれる。歯の治療で処置をするのであれば、材料に何を選ぶかで歯の寿命も変わってくるのです。

自分の歯で食べられることの大切さを広めていきたい

診療の際に心がけていることはありますか?

田辺学院長 タナベデンタルクリニック5

患者さんにわかるように現在の状況や治療内容に加えて、今後の予後やなぜこうなったのかの原因などを丁寧に説明をして、納得してもらってから治療を受けてもらうことを大切にしています。また、自分や家族に受けさせたいような治療を心がけています。ですから、自分が不快だと感じるような対応をすることや、患者さんの歯をいきなり削るようなことはしません。そして、痛いところだけを治療してほしいという患者さんに無理強いをすることはありませんが、できることなら治療が終わって通院は終了ではなく、健康な口の中の環境を維持するための検診やメンテナンスへとつなげていけるよう予防の必要性もわかりやすく話して、当院のスタンスをご理解いただき、末永いお付き合いをしたいと思っています。

先生は、なぜ歯科医師を志したのですか?

父が歯科医師で開業していたので、小さい頃からこの仕事を見てきたんです。実際に自分も歯科医師になって幻滅しなかったところを見ると、やはり父を尊敬しているんだと自覚します。技術面などでは、見てきたものと今の私が行っていることが違うと感じることも時々ありますが、それは時代の移り変わりであって、そうあるべきものなんです。それに、父が患者さんに感謝されている姿というのがとても印象に残っていて、私も感謝されるとすごくうれしいんです。普通に治療をしていると本当に患者さんが納得してるのかというのは、わかりにくいものですが、ほかの患者さんを紹介してもらったり、引っ越して離れてからも来てくださったり、そういうことがあると「もうちょっと頑張ろう」という励みになりますね。おそらく歯科医師というのは、皆さんの想像以上に細かくて体力的にも厳しい仕事だと思いますが、患者さんからの反応が一番のやりがいになっていますね。

最後にメッセージをお願いします。

田辺学院長 タナベデンタルクリニック6

生涯、自分の歯で食べられるということが、どれだけ大事なことなのかは、おそらく実際に歯を失ってみないとわからないとは思いますが、それでも歯を失わないうちにわかっていただく努力を当院ではしています。また、特に歯周病は、糖尿病をはじめとする生活習慣病や心臓疾患に大きく関係していることがわかってきています。これらのことが、患者さんにそれが少しでも伝わって、皆さんに虫歯や歯周病の予防に取り組んでもらえるようになれば、私としては本望です。また、予防のことに限らず、口の中に何か問題があれば、気軽に受診していただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/30万円~、オフィスホワイトニング/3万円、ホームホワイトニング/2万5000円、セラミック治療/1歯3万円~、歯列矯正/30万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access