全国のドクター9,103人の想いを取材
クリニック・病院 158,819件の情報を掲載(2024年3月29日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 大森駅
  5. 尾崎歯科医院
  6. 尾崎 哲英 院長、尾崎 佐江子 先生

尾崎 哲英 院長、尾崎 佐江子 先生の独自取材記事

尾崎歯科医院

(大田区/大森駅)

最終更新日:2024/01/04

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院 main

大森駅西口から徒歩3分の場所にある「尾崎歯科医院」。先代の尾崎哲也先生が開業し、長きにわたり地域に根差し患者の口腔の健康を支えてきた。現在では尾崎哲英院長を筆頭に、その妻で小児歯科担当の尾崎佐江子先生、弟で歯列矯正担当の尾崎正英先生の3人が中心となり、力を合わせ診療にあたっている。60年に及ぶ歴史を歩んできた同院では、開業当初から患者との信頼関係を何よりも大切にしてきた。患者との対話を大切にするだけでなく、新しい技術の習得にも余念がない。「私たちはどんな治療も妥協せず、丁寧に行っています」そう哲英院長と佐江子先生は口をそろえる。その言葉から、患者への真っすぐで誠実な姿勢が、ひしひしと伝わってくる。そんな両先生に、リニューアルからの変化や、診療時の心がけ、今後の展望などをたっぷりと聞いた。

(取材日2023年9月8日)

治療に妥協せず、持っているすべての技術を提供する

リニューアルされて、明るく開放的な歯科医院に生まれ変わりましたね。その後変化はありましたか?

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院1

【哲英院長】改装前に通ってくださっていた患者さんが何年かぶりに来院された際に、「別の歯科医院に来たかと思った」とたいへん驚いておられました。古くからこの地でやっていますので、以前の当院をご存じの方には、新鮮に映るようですね。もともと私たちは当院の2階で診療を行っていて、父は1階で診療を行うというスタイルでやっていました。まだ父も一緒に診療していますが、リニューアルしてからは父が2階、私たちは1階で診療を行っています。以前から衛生管理には注力していましたが、さらに感染症対策を強化するため、改装に伴い滅菌スペースを倍に広げて設備も整えました。そういった面でも、患者さんに安心して通っていただいていると感じます。

たいへん歴史のある歯科医院だと伺いました。どういった診療方針でここまで歩んでこられたのですか?

【哲英院長】父は、いわゆるお金儲け主義の歯科医師ではなくて、患者さん一人ひとりを大事にしながら診療を続けてきたんですね。今時の診療スタイルではないかもしれませんが、子どもの頃からその背中をずっと見てきて、その姿勢に大きく影響を受けました。私も本当は、経営のことを考えると稼ぐということも視野に入れないといけないんですけどね。でも、患者さんのことを優先して考えるということが当たり前のように体にしみついているので、今までもこれからも、このスタイルはずっと変わらないと思います。一方で、先進の技術を身につけて患者さんに提供できるようにとも常に考えています。患者さんファーストでありつつも、専門性の高い技術を持って診療を行っていけるよう、今も勉強を続けています。

患者さんを大切にされている姿勢が伝わってきます。治療におけるこだわりはありますか?

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院2

【哲英院長】治療において妥協しないということですね。手を抜くことは一切ありません。どの治療においても高いクオリティーで、丁寧に行うことを心がけています。一つ一つを丁寧に行うということは大変ではありますが、専門性の高い技術で治療に臨むのは当たり前のことですし、それは徹底しています。私自身大学を卒業後、大学で指導してもらっていた先生の歯科医院に勤務したのですが、治療を丁寧に行う姿勢はその先生から大きく影響を受けましたね。そこで学んだ治療が今のベースになっていると思います。妻も同様に、勤務していた先の先生が丁寧な治療を行っていて、お互い手を抜かないで今持っている自分の技術を余すことなく提供する、という考えが身についているんです。

患者との信頼関係を大切に、説明を尽くして治療に進む

患者さんと接する上で心がけていることはありますか?

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院3

【哲英院長】信頼関係が最も重要だと思っていますので、初診で来た患者さんにいきなり治療をすることはほぼありません。痛みがひどい場合など応急処置を行うこともありますが、まずは患者さんのお話をしっかりと伺って、私の治療方針もお話をして、それから治療に進むようにしています。患者さんにとって、初めての歯科医院に足を運ぶことは一大決心だと思うんですね。初診は特に「どういった治療をされるのだろう」と不安や怖さを抱えて来院されると思います。中には、いくつかの歯科医院にすでに行かれて、当院にたどり着いた方もいらっしゃいます。私たち歯科医師は、患者さんのお口への指の持って行き方一つ取っても一人ひとり違います。治療の前に、人と人とのコミュニケーションが大切ですし、信頼関係には欠かせないと考えています。

佐江子先生は小児歯科を担当されていますが、お子さんに接する上で心がけていることはありますか?

【佐江子先生】治療では基本的に、親御さんには離れていただくようお願いしているんですね。年齢にもよりますが、3歳、4歳くらいになったら「一人で頑張ってみよう」とお話しします。お子さんには治療が終わったら、「一人で頑張ったね」と褒めてあげたいんです。治療が嫌にならないよう、できたということを強調して、自信を持たせてあげたいんですね。今回できなかったとしても「次はできるよ」と励まします。ただ、治療中は親御さんもすごく不安だと思うので、一つのステップが終わったら、その都度報告を必ずします。例えば麻酔するにしても「今麻酔が無事に終わりました」というようにです。今どういう状態で何をしているかを丁寧にお話しして、「痛かったけど頑張りましたね」とお伝えするようにしています。

歯列矯正の先生も在籍されていますね。

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院4

【哲英院長】はい。私の弟が担当しています。最近では口元を気にされて矯正を希望される患者さんが多く、特にマウスピース型装置を用いた矯正の需要が増えていますが、弟はしっかりと技術を身につけて対応しています。例えば、マウスピース型装置も出来上がった状態のまま使うのではなく、一人ひとりに合わせて微調整するんですね。私たちと同様に弟もこまやかに丁寧に診療を行っていますので、自信を持ってお勧めしています。ただ、メリットだけでなくデメリットもありますし、矯正全体にいえることとして、年単位という時間もかかりますので、短時間で終わらせたい方には不向きです。ですので、事前にしっかり説明をして納得いただいた上で、診療を行っています。

成長に寄り添い、長く付き合える歯科医師でありたい

力を入れている診療はありますか?

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院5

【哲英院長】予防のための定期検診には力を入れています。当院の歯科衛生士が時間をかけて、歯ブラシの指導からクリーニングまでしっかり歯をメンテナンスしてくれています。ベテランの歯科衛生士で、とても信頼しているんです。ただ、歯科衛生士のメンテナンス後は、必ず私も最終チェックを行うようにしています。患者さんの中には歯科衛生士に信頼を寄せていて、「しっかりやってくれたから、今日は診てもらわなくても大丈夫だよ」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、その場合であっても必ず顔を出して一声かけます。やはりそういった何げないやり取りも、信頼関係を築く上で大切だと考えています。

今後の展望と読者へのメッセージをお願いします。

【哲英院長】説明をしっかり行って、信頼関係を大切にした治療を今後も提供していきたいですね。また、提携病院である池上総合病院としっかりと連携していますので、当院で対応が難しい口腔外科領域の症状はすぐに紹介できる体制も整っています。安心して相談してください。私ももうすぐ60歳ですから、引退を考える年齢に差しかかってきました。でも、この仕事が、患者さんが好きなので、続けられる限りは頑張って、少しでも長くやっていきたいです。そして、将来的には息子に当院を引き継いでいけたらと思っています。新しい風が当院に吹くことを楽しみに、これからも患者さんのための診療をしていきたいですね。

佐江子先生はいかがでしょうか。

尾崎哲英院長、尾崎佐江子先生 尾崎歯科医院6

【佐江子先生】今はお子さんのお口の中を一生懸命ケアされて、意識の高いお母さんが増えていると感じます。当院でもその想いに応えられるよう、お子さんのお口のケアを丁寧に行っていきます。例えば虫歯をチェックしながら、歯ブラシ指導やフッ素の塗布などをして、矯正が必要なお子さんには、時期が来たらご提案をしてといったように、成長に合わせたタイミングで行うべきことを見逃さないようにして、ケアや声かけを心がけていきたいです。小さい頃から通っていた患者さんが、成人してからも歯科検診で来院してくれると本当にうれしいので、これからも長い付き合いのできる歯科医師でありたいと思っています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/44万円~、歯列矯正/77万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/99万円~、セラミック治療/12万1000円~、ホワイトニング/2万2000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access