全国のドクター9,208人の想いを取材
クリニック・病院 159,001件の情報を掲載(2024年3月19日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. さいたま市緑区
  4. 東浦和駅
  5. 東浦和おか歯科・矯正歯科
  6. 岡 彰 院長

岡 彰 院長の独自取材記事

東浦和おか歯科・矯正歯科

(さいたま市緑区/東浦和駅)

最終更新日:2021/10/12

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科 main

東浦和駅から徒歩4分。マンションの1階にある「東浦和おか歯科・矯正歯科」の岡彰院長は「患者に真剣に向き合えば、ほとんどの場合には結果はきちんと出るもの」という熱い視点で診療に臨んでいる。岡院長は勉強を重ねて多岐にわたる技術や知識を修得し続けており、インプラントをはじめ多くの治療に対応する。子どもの多い地域のため、妻である岡麗来副院長が専門とする矯正や、週に1回勤務している専門の歯科医師による小児歯科のニーズもかなり多いという。これまで治療がうまくいかず困っていた患者にも柔軟に対応し、その経験から「歯科医師は技術だ」というポリシーを持つ岡院長。その姿勢からは、磨いた技術を提供することへの使命感が伝わってくる。診療への思いを聞いた。

(取材日2016年7月28日)

「それはできません」と言う歯科医師になりたくなくて

歯科医師になるきっかけをお聞かせください。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科1

父が歯科医師でした。ただ、歯科医師になることは、むしろ「大変だからやめなさい」と反対されてました。しかし、結果的にはこの道に進むことになりました。受験の際に自分の得意科目で受けられる東京の大学を探していた中で、東京医科歯科大学の歯学部に縁があったというだけで、他の歯科大学は受験しなかったので、もしも不合格だったら歯科医師にはなっていなかったでしょう。この仕事に就き、歯科治療が興味深く熱中できたので毎日やりがいを感じることができますが、もしも歯科治療が嫌いでやりがいを感じられていなかったら、苦痛に満ちた人生になっていたと思います(笑)。ましてや今のように自分の歯科医院を開いていれば、よそに逃げることもできないですしね。

どのようなプロセスで知識や技術を研鑽していったのですか?

キャリアのスタートは入れ歯を専門にするところから始めました。なぜか。「最もよくわからなかった」からです。医療はサイエンスではあるものの、入れ歯を作ることの本質は匠の業みたいな微細な調整がかなりを占めるので「最も科学から離れている」とも感じられました。本で勉強するだけではわからないのです。このままこの分野の研修を積まなければ、入れ歯についての技術も知識もない歯科医師になるだろう、と恐ろしくなり、それで専門にしました。「売り」にも「終着点」にもするつもりはなく、「それができない」ということをなくすための勉強だったのです。実際に、入れ歯の専門課程に進んで2年ほどたったら、もともと勉強したいと思っていたインプラント、口腔外科、歯周病などを本格的に学ぶ決意をして大学から外に出ることになりました。

治療のジャンルを広げ、深めていきながらキャリアを重ねたのですね。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科2

1年目の僕、5年目の僕、10年目の僕が各時点で必死で学んだことを積み重ねた結果が今なのです。長期的な計画と言うより、そのつどがむしゃらにやったことの積み重ねで、僕の今の診療の幅の広さや深さは成り立っています。「自分の得意な治療のみを押しつけるエゴ」と「できない治療をせずにやり過ごし、状況を好転させないままの逃げ」。患者さんが歯科医院を変えるのは、多くはこの「エゴ」や「逃げ」に不安になるからではないでしょうか。僕自身はエゴも出さず逃げもしない、患者さんのオーダーに冷静に応じられる本当のプロになりたかったので、できることを地道に増やしていく方針になったわけです。

歯科医師とは、技術によって人間に真剣に向き合う存在

開院するきっかけは何だったのでしょう。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科3

埼玉県内の歯科医院での常勤歯科医師としての勤務や、東京都内、埼玉県内の歯科医院における出張勤務などを経て、特別に難易度の高い自由診療を除けば、患者さんに迷惑をかけない技術に自分の技量が到達したと判断できたので開院しました。初めから自分が院長の歯科医院をやることを念頭に置いていたのです。やりがいだけでなく、時には苦労もあるのも開業医ですが、組織に所属しているよりは、どんなに苦労があっても自分で判断できるというのが好きですね。場所は、いくつかの候補がある中でも、車を使う患者さんが通いやすいように広い駐車場があって、自分が生まれ育った浦和地区である東浦和で開業させていただくことになりました。

開院して5年。今どのような思いで診療していますか?

僕は「歯医者は技術」と考えています。開業して5年で延べ8万人を越える患者さんを診てきましたが、その大半はそれまで受けてきた治療がうまくいかず、クチコミで当院にいらっしゃった方たちです。当院ではそういう患者さんたち一人ひとりにしっかり向き合い、満足いく治療を提供しようと努めてきました。ではその患者さんはなぜこれまで困っていたのか。恐らく技術的な問題も含めて、真剣に向き合ってもらえなかったからではないかというのが僕の実感です。長く時間のかかる歯科治療では、患者さんと歯科医師との付き合いも細かく深くなる。その中で、歯科医師がどれほど真剣に接しているか、表面的な言葉でごまかしていないか、患者さんにはわかってしまうと思うのです。だからこそ「高水準の技術」を何よりのこちらの誠実さとして提供せねばならない、そう思っています。

クリニックには小児歯科専門の歯科医師をはじめ、多くの歯科医師が在籍していますね。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科4

開院当初は、矯正以外の治療を行うことができる僕と、矯正専門の歯科医師である妻のみで診療を行っていました。しかし、小児歯科を僕は「できるものの決して自分では得意ではない」と捉えているのですね。しかし、東浦和にはお子さんが多い。そういう中で縁があって日本小児歯科学会小児歯科専門医の資格を持つ歯科医師に来てもらえるようになり、週1回ですべてのお子さまに対してではないものの、難症例などを中心に診ていただくようになりました。そのように当院で可能な治療範囲を増やし、患者さんにとって全治療ジャンルを当院でカバーできるほど診療の質を上げることをめざし、多様な歯科医師に手伝ってもらっているのです。

患者に迎合はしないが、プロとして誠心誠意尽くす

治療を始める前に、カウンセリングの時間を設けておられますね。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科5

それぞれの患者さんと一緒に「何を治療するのか」を探らなければ、ゴールが見えません。治療に不可欠なものとしてのカウンセリングという位置づけで臨み、現状を把握した上で、悪い箇所、原因、治療過程、結果まで伝えていきます。患者さんの物理的、経済的な状況をくむので、必ずしも最初にこちらで設定したゴールだけを押しつけはしませんが、科学的な診断を覆してまで要望に迎合しようとも思いません。当院にはそんな状況はほぼないですが、抜歯の根拠を伝えても、ただ患者さんの歯を抜きたくないという感情だけで「治療として抜歯をしない」ということはありません。それをしていたら、歯科医学のプロとしての信念を曲げることになり、患者さんに真剣に向き合うことにはなりませんから。

ところで休日はどのように過ごしていますか?

セミナーのない休日は、妻や子どもと過ごしています。学生時代はスキューバダイビングなどを趣味にしていましたが、今は空き時間は基本的には勉強ばかりですね。勉強し続けなければ歯科医師として気持ちが悪いですから。勉強会のグループに所属して年に1回は海外の講習に出かけたり、毎月1回は集まって症例検討をしたり、科学論文を読み合ったりしています。それを10年前から続けてきたから今の僕があります。他院に技術を学びにも出かけています。知識や技術というのは急に身につくものではなく、実感としては「10年間ひたすらやってきたことを通してできる治療が増えていく」というようなものだと捉えているのです。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

岡彰院長 東浦和おか歯科・矯正歯科6

歯科医師として全力を尽くして診療にあたってはいるものの、それでも、患者さんには「歯科医師任せにはしないでほしい」と思っています。ご高齢の患者さんの場合、「すべてお任せします」と告げることを信頼する気持ちの証と思っておられる向きがありますが、今は患者さんも医療に参加すべき時代でしょう。生活習慣病の治療の際、食生活を患者さんが努力し改善せねばならない点があるように、口腔内を改善するために患者さんが自身の生活環境を見直すことで治療はより効果的なものになるのです。知識の面でも貪欲に吸収し、自分はこう治したい、と歯科医師に伝えられるほど医療に参加していただければ、歯科医師やクリニック選びも含めて、患者さんの状況をかなり良くしていくのではないでしょうか。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/27万5000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/66万円~
※詳細はクリニックにお問い合わせください。

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access